営業日カレンダー
ぬか床作り・ぬか漬けアレンジの会

さてお知らせです^ ^
3月18日水曜日にぬか床会を開催します!
【ぬか床作り&ぬか漬けアレンジの会】
添加物がたくさん使われた食品、加工品が増え続ける時代。
病気にや不調になる人が増える時代。
環境が悪化していく中で心身の健康を保って元気に生きていくために、やっぱり日本古来の伝統食って素晴らしいと思うのです^^
1gあたり何億もの乳酸菌が働いているといわれるぬか床をぜひおうちで始めませんか♪
・ビタミンミネラル乳酸菌など身体によい成分をいただく、免疫力が上がる。
・ほぼ毎日生きた食べ物にさわる、お世話をする。
・体の老廃物を出してもらう
などなど、ぬか床さんにはただ栄養をとるという点だけでなく生活に取り入れることで
もたらしてくれる効果がたくさんあります。
かといって情報も多く速く忙しい時代。料理を担う主婦も仕事や育児に忙しい。
なので、できるだけ簡単にそして楽しく!続けられるコツをお伝えできたらと思います。
きゅうりやだいこん、にんじん?
それだけでなく、おいもなどの野菜やその他変わり種も♫
そして動物性のものもちょっと取り入れてみたり、糠漬けをお料理にアレンジしたり、
しなくてはいけないの枠を外して楽に続けられるようになっていただけたらと思います^ ^
ということで、
●マイぬか床を作る。
●ぬか漬けを漬けてみます。
●糠漬けのバリエーションやアレンジ料理
をみなさんで一緒にやりたいと思います。
食卓にぜひ取り入れてみませんか♫
3月18日水曜日 【ぬか床作り&ぬか漬けアレンジの会】
時間:10:00-12:30頃
持ち物:エプロン、マスク・三角巾、ふきん2枚、エコバック
参加費:3800えん
●米ぬか、漬け野菜は無農薬栽培のものを使います。
●足しぬかもお渡しできます。
●作ったぬか床はお持ち帰りいただいておうちで楽に続けられるようにお伝えします。
●玄米ごはん・Kohanの精進お味噌汁のランチ付き!ぬか漬けやお料理したものを皆さんでいただきましょう。
(このご時世ですので時間や内容の短縮の可能性もありますがご了承ください。
その場合参加費は調整させていただきます。少人数で行います)
お申し込みはKohanまでお待ちしております^ ^
※お車で来られる方はお知らせくださいませ。